教育活動 ()

担当授業科目(○は科目責任者)

学部教育

1年次:(前期)○身体活動論、早期体験実習

    (後期)保健医療情報演習

2年次:(前期)○地域保健看護I、保健看護包括実習

    (後期)地域保健看護II、ストレスマネジメントと健康教育

3年次:(前期)○身体活動論演習、○地域保健看護III

4年次:(前期)地域保健看護演習

    (後期)地域保健看護実習I,○地域保健看護実習II、看護統合実習

    (通年)看護卒業研究

大学院教育

【博士前期課程】

「文化間保健看護」分野 「地域?精神保健看護」領域
2022/4~2025/3 研究指導教員(院生2名地域)
2024/4~2025/3研究指導補助教員(院生2名精神)

【前学期】

○地域保健看護演習

【後学期】

○地域保健看護実習、○疫学と保健統計I、
○ヘルスプロモーション?健康教育I、

実践島嶼保健看護実習Ⅰ、実践島嶼保健看護特論Ⅴ、実践島嶼保健看護特論Ⅵ

【通年】
地域?精神保健看護特論Ⅰ、○地域?精神保健看護特別研究Ⅰ、○地域?精神保健看護課題研究