ホームへ 沖縄県立看護大学
HOME ENGLISH
nba比分直播 大学院

保健看護学研究科のポリシー

 

入学受け入れ方針(アドミッションポリシー)

 高い見識と専門的知識?技術?態度で高度な保健看護を立案、実施、評価できる看護実践者、行政?経営?管理面における看護専門職者及び教育者、研究者の果たす役割は近年増大しています。

 本研究科は、グローバル化時代と少子?高齢化社会、高度に専門?分化した保健医療福祉サービス体制の中で、社会の要請に対応できる専門職業人のリーダーの養成を目指しています。高度な保健看護を実践できる実践家、特に沖縄県の特殊性を踏まえ、離島?過疎地医療、救急医療、生涯にわたる健康教育や健康管理に有用性を発揮しつつある通信?遠隔情報システムに対応できる知識と技術を備えた実践家(遠隔看護)、看護管理者、学習や教育の原理を統合して看護教育に応用できる教育者、研究活動により新しい看護知識の創出に貢献できる研究者、保健看護活動と新しい学問の創出に貢献できる人材の養成を目指しています。なお、本学では有職者にも就学しやすい教育の場を提供するため、大学院設置基準第14条特例により、夜間その他特定の時間又は時期において授業や研究指導を行うことができるようになっています。

 博士前期課程では、広い視野に立って保健看護の立場から高度なケアの実践や教育のできる専門的能力を養う、または学識を深めることによって研究能力を養うことを目標とします。

 博士後期課程では、看護分野における研究者として自立した研究活動を行うのに必要な研究能力及びその基礎となる豊かな学識を養うことを目標とします。

 

博士前期課程では、次のような資質と能力、 意欲を持った学生を求めています。

  1. 実務経験があり、中級看護実践家、看護教育者として社会に貢献しようという意欲のある方         但し、専門看護師関連科目履修志望の方はその特定分野の実務経験を有すること
  2. 高い基礎学力と豊かな専門分野の基礎知識を持ち、問題解決のために自立して行動できる方
  3. 基礎教育における既存の専門分野にとらわれることなく、人々の健康上のニーズに応じて看護の発展に貢献したいという意欲を持った方
  4. 異なる文化を理解し、人々とのコミュニケーションを図ろうとする意欲を持った方
  5. 大学院設置基準第14条適用学生として就学を希望する場合は、仕事とのバランスを保って学業の課題を遂行できる方
 

博士後期課程では次のような資質と能力、 意欲を持った学生を求めています。

  1. 博士前期課程修了あるいはそれと同等の専門知識や技術を持つとともに、後期課程での研究に取り組む準備ができている方
  2. 上級看護実践家、看護教育者、看護研究者として社会に貢献しようという意欲を持った方
  3. 新たな学際的研究分野を開拓し、新しい学問を構築していける高い能力と意思を持った方
  4. 大学院設置基準第14条適用学生として就学を希望する場合は、仕事とのバランスを保って学業の課題を遂行できる方
 

教育課程の編成?実施の方針(nba比分直播ポリシー)

  本大学院は、博士前期?後期課程を有し、博士前期課程においては、専門職業人のリーダーとして高度のケアを実践できる専門看護師等の実践家や看護の管理者?教育者、博士後期課程においては、新しい看護知識の創出や学問の発展に貢献する研究者等の人材養成を目指すために、以下の方針に基づいて教育課程を編成します。

 

    1.  博士前期課程と博士後期課程の分野及び領域は双方に共通する3分野6領域から構成する。3分野

    6領域とは、文化間保健看護分野(保健看護管理、地域保健看護領域)、生涯発達保健看護分野(母

    子保健看護、成人?老年保健看護領域)、先端保健看護分野(新領域保健看護、島しょ保健看護領

    域)である。

     1) 3分野6領域のなかに、島嶼県である沖縄の特徴を活かした「島しょ保健看護領域」を設け、島

       嶼保健看護学の学問的基盤の構築をめざして、実践?教育?研究で活躍できる島嶼保健看護の

       専門家を養成する選択科目を設ける。

     2) 教育や研究の基盤を形成するコア科目や専門的視野や学識を深めるための選択科

       目、ならびに各領域における専門的能力を高めるための専門科目を設ける。

  2.  博士前期課程では、実践?教育?研究での課題を明確にし、講義?演習?実習で修得した知識?技術

        を参考に、教育?研究ならびに看護実践の改善?改革等に資する特別研究や課題研究を設ける。

        1)  特別研究を含む教育課程では、博士後期課程へ繋げるための基盤となる実践?教育?研

             究能力を養うための科目を設ける。

         2) 課題研究を含む教育課程では、各専門領域の実践課題を解決?改善できる方略を目指した科目を

            設ける。

         3) 実践看護課題研究を含む専門看護師資格取得者に対しては、修了後に専門看護師の役割(実践

             ?調整?倫理調整?相談?教育?研究)を発揮して活躍できる高度な実践能力を養うための科目を設

             ける。

     3.  博士後期課程では、研究者として自立した研究活動を行うのに必要な研究能力を養うための質の高

         いコースワークの充実をめざし、かつ看護学の発展に寄与できる学術的な研究能力及びその基礎と

         なる豊かな学識を養う科目を設ける。

 

学位授与方針(ディプロマポリシー)

 

  博士前期?後期課程において、研究科の定める期間(原則として博士前期課程2年以上、博士後期課程3年以上)内で、履修科目(博士前期課程30単位以上、博士後期課程16単位以上)を修得し、かつ、必要な研究指導を受けた上、博士前期課程では、修士論文(10単位)や課題研究(10単位)、専門看護師の資格取得者に対して設けられた実践課題研究(2単位)、博士後期課程では、博士論文(8単位)の審査及び最終試験に合格した者について、修了の認定がなされます。修了に際しては、グローカル(ローカルとグローバル)な視点を持ち合わせ、かつ以下の能力を身につけていることを学位授与の条件とします。

     1.  博士前期課程では、広い視野に立って看護の立場から高度なケアの実践や教育のできる専門的能

         力、または学識を深めることによって研究能力を身に付けている。

       特に、修士論文を選択した者については、後期課程へ繋げるための基盤となる教育?研究能力を身

        に付けていること、課題研究の選択者については、高度な実践者?教育者としての専門的能力を身に

        付けていること、さらに専門看護師の資格取得者に対して設けられた実践課題研究の選択者は、修

        了後に専 門看護師としての6つの能力(実践?調整?倫理調整?相談?教育?研究)が発揮できる高度な

        実践家としての能力を身に付けていることを条件とします。

      2.  博士後期課程では、看護分野における研究者として自立した研究活動を行うのに必要な研究能力

          及びその基礎となる豊かな学識を身に付けている。

 

▲ページトップ
Copyright © Okinawa Prefectural College of Nursing.All Rights Reserved.

沖縄県立看護大学  〒902-0076 沖縄県那覇市与儀1丁目24番1号
TEL:098(833)8800 (代表)  FAX:098(833)5133